ホームディレクトリーの配下にあるディレクトリー名は、ローカライズされ日本語で作成されますが、何かと不便(特にCUIでの操作)なので、英語表記に変更します。
検証した環境
$ cat /etc/os-release
NAME="AlmaLinux"
VERSION="8.7 (Stone Smilodon)"
ID="almalinux"
ID_LIKE="rhel centos fedora"
VERSION_ID="8.7"
PLATFORM_ID="platform:el8"
PRETTY_NAME="AlmaLinux 8.7 (Stone Smilodon)"
ANSI_COLOR="0;34"
LOGO="fedora-logo-icon"
CPE_NAME="cpe:/o:almalinux:almalinux:8::baseos"
HOME_URL="https://almalinux.org/"
DOCUMENTATION_URL="https://wiki.almalinux.org/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.almalinux.org/"
ALMALINUX_MANTISBT_PROJECT="AlmaLinux-8"
ALMALINUX_MANTISBT_PROJECT_VERSION="8.7"
REDHAT_SUPPORT_PRODUCT="AlmaLinux"
REDHAT_SUPPORT_PRODUCT_VERSION="8.7"
$ uname -r
4.18.0-425.3.1.el8.x86_64
変更前の状態
$HOME配下にあるディレクトリー表記が日本語の状態です。また、XDGの設定ファイルも日本語を表しています。
$ ls /home/user/.
ダウンロード テンプレート デスクトップ ドキュメント ビデオ 音楽 画像 公開 ・・・ 日本語表記
$ cat /home/user/.config/user-dirs.locale
ja_JP
$ cat /home/user/.config/user-dirs.dirs
# This file is written by xdg-user-dirs-update
# If you want to change or add directories, just edit the line you're
# interested in. All local changes will be retained on the next run.
# Format is XDG_xxx_DIR="$HOME/yyy", where yyy is a shell-escaped
# homedir-relative path, or XDG_xxx_DIR="/yyy", where /yyy is an
# absolute path. No other format is supported.
#
XDG_DESKTOP_DIR="$HOME/デスクトップ"
XDG_DOWNLOAD_DIR="$HOME/ダウンロード"
XDG_TEMPLATES_DIR="$HOME/テンプレート"
XDG_PUBLICSHARE_DIR="$HOME/公開"
XDG_DOCUMENTS_DIR="$HOME/ドキュメント"
XDG_MUSIC_DIR="$HOME/音楽"
XDG_PICTURES_DIR="$HOME/画像"
XDG_VIDEOS_DIR="$HOME/ビデオ"
日本語表記から英語表記への変更
次のコマンドを実行すると、日本語から英語にディレクトリー表記を変更する画面が表示されます。
$ LC_ALL=C xdg-user-dirs-gtk-update
画面に表示される「Don’t ask me this again」にチェックを入れて、[Update Names]ボタンを左クリックします。

Moving DESKTOP directory from デスクトップ to Desktop
Moving DOWNLOAD directory from ダウンロード to Downloads
Moving TEMPLATES directory from テンプレート to Templates
Moving PUBLICSHARE directory from 公開 to Public
Moving DOCUMENTS directory from ドキュメント to Documents
Moving MUSIC directory from 音楽 to Music
Moving PICTURES directory from 画像 to Pictures
Moving VIDEOS directory from ビデオ to Videos
実施後の状態
ディレクトリー表記が英語になっています。また、XDGの設定ファイルも変更されています。
$ ls /home/user/.
Desktop Documents Downloads Music Pictures Public Templates Videos ・・・英語表記
$ cat /home/user/.config/user-dirs.locale
C
$ cat /home/user/.config/user-dirs.dirs
# This file is written by xdg-user-dirs-update
# If you want to change or add directories, just edit the line you're
# interested in. All local changes will be retained on the next run.
# Format is XDG_xxx_DIR="$HOME/yyy", where yyy is a shell-escaped
# homedir-relative path, or XDG_xxx_DIR="/yyy", where /yyy is an
# absolute path. No other format is supported.
#
XDG_DESKTOP_DIR="$HOME/Desktop"
XDG_DOWNLOAD_DIR="$HOME/Downloads"
XDG_TEMPLATES_DIR="$HOME/Templates"
XDG_PUBLICSHARE_DIR="$HOME/Public"
XDG_DOCUMENTS_DIR="$HOME/Documents"
XDG_MUSIC_DIR="$HOME/Music"
XDG_PICTURES_DIR="$HOME/Pictures"
XDG_VIDEOS_DIR="$HOME/Videos"
やり直したい場合
画面上で「Don’t ask me this again」にチェックをいれてしまって、もう一度やり直したい場合は、下記の通りのコマンドで行います。
$ xdg-user-dirs-update --force ・・・ 初期化する
$ LC_ALL=C xdg-user-dirs-gtk-update ・・・ もう一度実行する